softbankのポケットWiFiは
レンタルがおすすめ

基本的に無制限で利用できるポケットWiFiと言うのはあまりありません。無制限の表記でも、結局何かしらの制限があって低速になったりします。
ソフトバンクの機器にはどのような条件があるのでしょうか?また、契約とレンタルでは金額にどれだけ差が出るのでしょうか?
レンタルと契約の価格の差はどれぐらい?
期間 | 国内WiFiレンタル | 契約 |
---|---|---|
1日 | 300円〜 | プランなし |
1週間 | 1,420円〜 | プランなし |
1ヶ月 | 1,420円〜 | 3,696円〜(3年契約) |
1年 | 16,450円〜 | 44,352円〜(3年契約) |
契約の料金はsoftbank公式ホームページ から引用したものです。
短期利用の際にレンタルをおすすめするのはもちろんですが、もともとsoftbankユーザーでない方がモバイルWiFiだけ契約するとこんなにも差が出てしまいます。更に3年契約が約束されますので、途中で他社に乗り換える際などには別途違約金がかかります。
しかし国内WiFiレンタルであれば一週間~一ヶ月間では料金は一律、以降も1日あたり45円でレンタルできる機器をご紹介しています。なので1年間レンタルしてもたった16450円(+受取・返却手数料、オプション代)で済むのです!
オプションで安心保証を選択すれば、機器の故障や紛失の際に対応してくれるところもあります。
制限解除費用がタダ
実はSoftbankのこの無制限と書かれているポケットWiFiも、制限があります。一ヶ月7GBまで行くと通信制限がかかります。動画を見てしまうと7GBなんてあっという間です。しかし、レンタルなら制限解除ができますし、解除費用はサービス会社の負担になるので追加料金が発生しないんです!
普通であれば、制限を解除するためにデータ定額パックなら1Gごとに1000円、それ以外は2GBごとに2500円などそれなりにお金がかかるんです。1GB、2GB増えたところで動画はやはり楽しめませんし、そう考えるとちょっと高いですね…。
国内WiFiのレンタルなら、これらの解除費用が無料でまた使えるようになります。翌日までなどまたなくていいので非常にストレスフリーなネット環境を実現できます。今までは実質無制限はWIMAXだけと言われていたのですごいですね!
ソフトバンクの強み―基地局数と価格
LTE/4G基地局数 | 3G基地局数 | 合計(全国) | |
---|---|---|---|
SoftBank | 125,500 | 115,900 | 241,400 |
docomo | 202,400 | 139,500 | 341.9 |
au | 119,100 | 36,100 | 155,200 |
基地局が多いとサービスエリアが広がり、発信・受信がスムーズにできるようになります。競合3社の基地局数を比較してみました。
Softbankの回線は繋がりにくいというイメージを持つ方もいらっしゃるかもしれませんが、docomoに次ぐ2位の基地局数を誇り、ここ5年で通信量は60倍となり、改善されています。Softbankの基地局配置の特徴として、山岳部よりも都心に強いことが挙げられます。都心部でモバイルWiFiを利用したい方に向いているキャリアだといえます。
また、softbankは価格も強みです。繋がりやすく、安心、そして安価である、そこに選ばれる理由があるのでしょう。
注意点
無制限と言っても、基本的に1日3GBの利用を想定されています。1日3GB超えたからといってすぐに使えなくなると言う事はありません。
しかし、連続して3GB以上を使った場合、速度制限になることがあります。その場合は、一般的に翌日もしくは数日後に速度制限が来ます。他社と比較してsoftbank回線の速度制限は厳しいです。動画はもちろん、チャットアプリの送受信にも遅延が生じ、ウェブサイト閲覧すらほとんどできない状態になります。
通信量がよく分からない…。
通信料で何GBと言われてもよくわからないですよね。
容量が3GBの場合、YouTubeの画質を下げたものなら12時間半程度スマホで見れます。ホームページの閲覧もスマホなら10000回できてしまいます。
YouTube(画質を下げたもの) | 12時間半程度 |
---|---|
ホームページの閲覧 | 10000回 |
スマートフォンの場合、 低速な回線でもストレスなく表示できるよう広告や画像を減らして表示する場合が多いです。パソコンの場合、全て表示されるのでスマホより少ない1200回程度の表示になります。
毎日長時間動画を見るわけではないのならあまり問題ないのですが、もし見る場合はこれらの数字を念頭に置き1日の通信量を調整するがいいかと思います。画質を下げたりすれば特に問題なく見れる場合があります。