LINEMOの格安スマホ利用者にWiFiは必要か?
この記事を読んでいるあなたは、LINEMOの格安スマホの利用を考えていて、その場合にWiFiが必要になるのか調べているのではありませんか?
LINEMOのような格安でスマホが使える通信事業者の利用を考える方が増えていますが、通信量の問題からWiFiが必要ではないかと考える方も多いようです。
この記事を読めば、LINEMOの利用でWiFiが必要なのはどんな場合なのかを詳しく知ることができます。
目次
LINEMOの特徴
まず、LINEMOの特徴について説明していきましょう。
LINEMOとは
LINEMOは、大手キャリアのソフトバンクが提供する比較的新しい格安携帯電話サービスです。提供元はソフトバンクですが、従来のソフトバンクのプランとは完全に分離されたサブブランドです。
LINEMOは、従来のソフトバンクのプランより安い料金でソフトバンク回線を直接利用することができます。月額990円からと格安で、さらにLINE関連の通信はどれだけ使っても無料となっています。
WiFiレンタル事業編集部のコメント
LINEMOの容量の特徴
LINEMOの通信容量は、ミニプランは月3GBまで、スマホプランは月20GBまでとなっています。
LINEMOの通信量は翌月に持ち越しはできません。例えば「今月10GBしか使わなかったので来月は30GBまで使用できる」ということはありません。あくまでも月間に使用できるのは20GBまでとなります。
WiFiレンタル事業編集部のコメント
LINEMOは、データ量が足りない場合は1GBあたり550円でデータ追加購入ができます。また、速度制限がかかった場合の速度も1MBpsと最低限の通信が行えるようになっています。
LINEMOの速度の特徴
LINEMOはソフトバンクの5G/4回線を利用するため、通信速度は本家のソフトバンクど同じとされています。実測値を見ると上り10〜16Mbps/下り平均速度60〜100Mbpsと、本家ソフトバンクには劣るものの優秀な数値を出しています。
しかし、LINEMOには遅い、繋がりにくいという評判も少なくありません。とくに、混雑した場所や地方都市で繋がりにくいという意見が多く見られます、この原因はソフトバンク回線の混雑によるものとされています。
WiFiレンタル事業編集部のコメント
もともと、ソフトバンク回線自体が、地方だとやや繋がりにくいといわれています。また、回線混雑による通信速度の低下や繋がりにくさは、他のキャリアでもよく起こります。
LINEMOのプラン内容
それでは、LINEMOのプランについて紹介していきましょう。
基本プラン
LINEMOのプランは、通信量3GBまでのミニプランと、20GBまで使えるスマホプランの2つがあります。
ミニプラン
月額料金
990円
月額容量
3GB
テザリング
◯
データ量の追加購入
550円
スマホプラン
月額料金
2,728円
月額容量
20GB
テザリング
◯
データ量の追加購入
550円
WiFiレンタル事業編集部のコメント
LINEMOのプランは料金が安い分、通信量がかなり抑えられています。ミニプランの3GBでは動画視聴などは難しいでしょう。スマホプランの20GBでも足りなくなる可能性もあります。
LINEMOと組み合わせるならWiFiレンタルがおすすめ!
LINEMOではデータ量が足りないという方は、WiFiと組み合わせてみてはいかがでしょう。WiFiがあれば動画視聴やSNSが思う存分できるようになり、スマホのアップデートもしやすくなります。
LINEMOと組み合わせて使うなら、WiFiは契約ではなく、レンタルを利用するのがおすすめです。LINEMOで追加データ購入するよりも料金が抑えられる場合もあります。
なぜ契約ではなく、【WiFiレンタル】なのか
WiFiの契約は、月額料金に加えて端末購入代金がかかるため、年単位で継続利用しないとお得にはなりません。その点、レンタルは必要な時だけ1日単位で借りられるので料金が抑えられます。
また、レンタルであればWiFiのキャリアも自由に選ぶことができます。使用してみて使い勝手が悪ければ、別の端末に借り変えることも可能です。
LINEMOとWiFiレンタルを組み合わせるメリット
データ量が無制限に近い状態で利用できる
無制限プランのWiFiをレンタルすれば、LINEMOの容量を気にせずに動画視聴やオンラインゲームを楽しむことができます。。
また、WiFiは複数のデバイスを同時接続することができます。スマホ以外にタブレットやノートパソコンを利用する方にはおすすめです。
別キャリアの回線で繋がりやすさアップ
LINEMOは直接ソフトバンク回線を利用しているので安定して繋がりやすいといわれていますが、場所や環境によっては繋がりにくかったり遅くなってしまう場合があります。
WiFiレンタルでは、ドコモやauなどの回線を使用する機種も取り扱っています。別キャリア回線のWiFiがあれば、ソフトバンクが繋がりにくい場合にもインターネット接続ができます。
LINEMOとWiFiレンタル【おすすめの組み合わせ方】
ミニプランとWiFiレンタル【おすすめの組み合わせ方】
LINEMOミニプランと無制限WiFiレンタル
LINEMOミニプランの3GBと無制限プランのWiFiレンタルの組み合わせで、データ量を気にせず動画視聴やSNSができます。
LINEMOの月額料金990円にプラスしてWiFiレンタル料金がかかりますが、WiFiを1ヶ月レンタルしても正規のソフトバンク無制限プランより安く利用できます。
LINEMOミニプランと別キャリアWiFiレンタル
LINEMOミニプランとソフトバンク以外のキャリアのWiFiレンタルを組み合わせるのもおすすめです。
LINEMOはソフトバンク回線を利用していますが、繋がりにくいこともあります。そんな場合に別のキャリアのポケットWiFiがあれば、繋がりやすさがアップします。
スマホプランとWiFiレンタル【おすすめの組み合わせ方】
LINEMOスマホプランが足りない時だけWiFiレンタル
linemoスマホプランの20Gbが足りないときだけWiFiレンタルを利用するのもおすすめの組み合わせです。
例えば月半ばでスマホプランの20GBを使い切ってしまった場合、残り2週間程度WiFiをレンタルする方が追加データを購入するよりお得です。
複数端末の同時接続用にWiFiをレンタル
LINEMOはテザリングができますが、複数端末で利用すると20GBだけでは足りなくなる可能性があります。複数端末の同時接続が多い方はWiFiレンタルを組み合わせるのがおすすめです。
WiFiレンタルは無制限プランがおすすめです。また、ソフトバンクとは別のキャリアにしておくと繋がりやすさもよりアップします。
LINEMOとの組み合わせにおすすめのWiFiレンタル機種
ソフトバンク E5785
おすすめの理由
ソフトバンク E5785は、広範囲で繋がりやすいソフトバンク回線を利用しています。WiFiレンタルどっとこむなら、無制限でレンタル料金も1日あたり360円と格安です。
WiMAX 5G SCR01SWU
おすすめの理由
WiMAX 5G SCR01SWUは、通信速度が速いWiMAX回線とau回線を利用しています。レンタル料金は1日あたり480円とやや高めですが、無制限で5Gに対応しています。
まとめ:LINEMOの格安スマホ利用者にWiFiは必要か?
いかがだったでしょう。この記事の結論はこちらです。
LINEMOは格安料金でソフトバンク回線が使えますが、データ容量が少なめなのでポケットWiFiレンタルと組み合わせて利用するのがおすすめです。
ポケットWiFiレンタルは無制限を選ぶのが良いでしょう。WiFiレンタルどっとこむなら、格安で1日単位からポケットWiFiがレンタルできます。
投稿者プロフィール
-
wifiレンタル比較INFOは、国内用のwifiレンタル比較サイトです。
メインは、レンタルプランを期間別、容量別、通信キャリア別に紹介しています。
他にも受取・返却方法毎にプラン比較もしており、このサイトを見ればどのようなケースでポケットwifiレンタルをするにしても最適なプランが見つかるようになっています。
最新の投稿
- 2024.10.01WiFiレンタルどっとこむWiFiレンタルどっとこむから国内と海外兼用のWiFiがリリース!
- 2024.09.17ニュース【2024年最新】WiFiレンタルの利用に関するアンケートを実施(200人対象)
- 2024.09.17Wi-Fi利用国内出張において必要な持ち物(1ヶ月・1週間)【男性・女性】
- 2024.09.17WiFi 契約ASAHIネットとは | 月額料金・端末はレンタルできる?
LINEMOはオンライン専用ブランドでソフトバンクショップで手続きはできません。キャリアメールなどのオプションは別途に費用が必要となります。また、スマホの販売は行なっていないのでスマホは自分で準備する必要があります。