ソフトバンク | ホームルーターレンタルおすすめプラン料金比較!

この記事を読んでいるあなたは、ソフトバンクのホームルーターをレンタルしてみたいと思い、どんなホームルーターがレンタルできるのかいろいろと調べているのではありませんか。
自宅に固定回線がない方や、賃貸アパートで回線工事ができない方にとって、工事不要でインターネット環境を整えることができるホームルーターは非常に便利です。特に、ソフトバンクは3大キャリアの一つで回線が繋がりやすいこともあり、ソフトバンクのホームルーターを使ってみたいという方は多いのではないでしょうか。
この記事を読めば、ソフトバンクのホームルーターレンタルについて、メリットから機種の選び方まで詳しく知ることができ、レンタル料金のこともわかります。10分程度で読み終える内容で、さらにお得な情報も手に入れることができるので、ぜひ最後まで読んでみてください。

WiFiレンタル事業編集部
国内用のレンタルポケットWiFiを主に期間・キャリア・容量に分け比較する日本最大級の比較サイトを運営。入院時にWiFiレンタルをした経験のあるスタッフが編集。
※本記事は株式会社エレメントパートナーズのWiFiレンタル事業編集部が独自に調査・作成しています。
※協力者の株式会社ビジョンのWiFiレンタルどっとこむには、人気のポケットwifiを提供頂いています。
目次
ソフトバンクのホームルーターはレンタルすることができる?

ソフトバンクのホームルーターと一口に言っても、ソフトバンク製ホームルーターとソフトバンク回線を使うホームルーターの2種類があります。この2つのホームルーターはレンタルすることができるのでしょうか。
ソフトバンクのホームルーターはレンタルすることができる?
ソフトバンク製ホームルーター、ソフトバンク回線を使うホームルーター、いずれもレンタルすることができます。ソフトバンク製ホームルーターはソフトバンクでレンタルすることができ、ソフトバンク回線を使うホームルーターはレンタル事業者からレンタルすることが可能です。
ソフトバンク製ホームルーターのレンタルは、月単位でのレンタルプランしかありません。ソフトバンク回線を使うホームルーターのレンタルは、WiFiレンタルどっとこむのようなレンタル事業者から、1日単位で使いたい期間だけレンタルすることが可能です。

WiFiレンタル事業編集部のコメント
ソフトバンクairはレンタルすることができる?解約で違約金はかかる?
ソフトバンク製のホームルーターは「ソフトバンクair」と呼ばれています。現在、ソフトバンクairには、5G対応の「airターミナル5」と、5G非対応の「airターミナル4NEXT」の2機種があり、レンタルできるのは「airターミナル4NEXT」だけです。5G対応最新機種である「airターミナル5」は、契約だけの取り扱いです。
ソフトバンクairのレンタルは、解約しても違約金はかかりません。しかし、月単位でのレンタルなので、解約を伝えた月の末日まで契約が続き、その分の料金が発生します。また、期限までにレンタル機器を返却しないと違約金が発生する場合があります。

WiFiレンタル事業編集部のコメント
ソフトバンクairのレンタルは、レンタル開始時の事務手数料3,300円がかかります。加えて回線使用料金+端末のレンタル料金がかかるので、短期間の利用だとかなり割高になってしまいます。
ソフトバンクのホームルーターレンタルとポケットwifiレンタルはどちらがいい?

ソフトバンクのホームルーターレンタルとポケットwifiレンタルがどちらが良いかですが、使用する際の環境やどのように使うのかによって、結論は違います。自宅などのインターネット環境を整えたいのならホームルーターのレンタル、外出先などで使う頻度が高いのならポケットwifiのレンタルが向いているでしょう。
ホームルーターとポケットwifi、どちらも工事不要でインターネット環境を整えることができるのは共通していますが、適した使い方が違います。ホームルーターは屋内でのwifi接続を目的としているので、コンセントから電源を確保し、屋内の広い範囲に届く強い安定したwifi電波を発します。対して、ポケットwifiは持ち運びが前提のため、バッテリー内蔵でコンパクトに作られているので、電波の強さはホームルーターに劣ります。

WiFiレンタル事業編集部のコメント
ホームルーターをレンタルするか、ポケットwifiをレンタルするかで悩んでいるようであれば、自分がどのような使い方をするかで選んでみましょう。自宅での利用がメインなら、接続台数、通信安定度が優れているホームルーターをレンタルすべきです。
ソフトバンクのホームルーターは契約とレンタルどちらがいい?

ソフトバンクのホームルーターを使ってみたいと思っている方は、契約とレンタルどちらが良いかというところで悩むのではないでしょうか。ソフトバンクのホームルーターの契約とレンタルについて、料金その他の情報を調べてみました。
ソフトバンクのホームルーターはレンタル事業者からのレンタルが一番お得
ソフトバンクのホームルーターは、契約とレンタルだったら、レンタル事業者からのレンタルをおすすめします。なぜなら、レンタル事業者からのレンタルが一番お得に利用出来るからです。ソフトバンクのホームルーターを出来るだけ安く利用したいという方には、契約はおすすめできません。
以下の表は、ソフトバンクair契約・ソフトバンクairのレンタル・WiFiレンタルどっとこむソフトバンク回線ホームルーターレンタルの契約解除時料金比較です。
種類 | 機種名 | プラン内容 | 1ヶ月目 | 2ヶ月目 | 3ヶ月目 | 4ヶ月目 | 5ヶ月目 | 6ヶ月目 | 7ヶ月目 | 8ヶ月目 | 9ヶ月目 | 10ヶ月目 | 11ヶ月目 | 12ヶ月目 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ソフトバンク・契約 | ソフトバンクairターミナル5 | 縛りなし契約(開始時事務手数料+月額+端末分割代) | 75,680円 | 76,780円 | 77,780円 | 78,980円 | 80,080円 | 81,180円 | 82,280円 | 83,380円 | 84,480円 | 85,580円 | 86,680円 | 87,780円 |
ソフトバンク・レンタル | ソフトバンクairターミナル4NEXT | レンタルプラン(開始時事務手数料+レンタル料金) | 9,207円 | 15,114円 | 21,021円 | 26,928円 | 32,835円 | 38,742円 | 44,649円 | 50,556円 | 56,463円 | 62,370円 | 68,277円 | 74,184円 |
WiFiレンタルどっとこむ(当サイト限定価格) | SoftBank WN-CS300FR | 無制限プラン | 4,750円 | 9,500円 | 14,250円 | 19,000円 | 23,750円 | 28,500円 | 33,250円 | 38,000円 | 42,750円 | 47,500円 | 52,250円 | 57,000円 |
ソフトバンクのホームルーター契約は、現在、契約期間の縛りは無くなりましたが、開始時に事務手数料がかかり、解約時には端末の残金は支払わなけらばならないので、1年利用し続けたとしてもレンタルより料金が高くなってしまいます。また、ソフトバンクでのレンタルは解約手数料はかかりませんが、レンタル開始時に事務手数料3,300円がかかる上に回線使用料プラス端末レンタル料がかかるのであまりお得ではありません。

WiFiレンタル事業編集部のコメント
レンタル事業者からのレンタルにもデメリットがない訳ではありません。ソフトバンク回線のレンタル機種が1種類しかなく、古い機種なので通信速度などのスペックが最新機種に比べて劣るという点です。しかし、ソフトバンク回線は安定して繋がりやすいので、どうしても高速通信が必要でない限りは充分ではないでしょうか。
ソフトバンクairの契約はデメリットが大きい
ソフトバンクairの契約には、もう一つ大きなデメリットがあります。ソフトバンクairは、simロックの解除ができません。つまり、ソフトバンクairは、ソフトバンク回線以外は使えないということです。ソフトバンクairを利用する限り、ソフトバンクとの契約を延長し続けなければなりません。
多くのホームルーターは、simロック解除が義務化により、simロック解除可能、あるいは最初からsimフリーの状態になっています。キャリアとの契約を解除しても、ホームルーターは別の通信事業者のsimに差し替えて再利用することができます。しかし、ソフトバンクairは、なぜかロック解除対象外機種とされており、simロックが外すことができません。ソフトバンクの契約を解約してしまったら、もう利用することができないのです。

WiFiレンタル事業編集部のコメント
ソフトバンクairはホームルーターとしての性能は優れていますが、端末代金も高額な上、解約した途端に全く使えなくなってしまうというのはあまりにデメリットが大きいです。どうしても、ソフトバンクairを使ってみたいという方は、ソフトバンクからレンタルすることができるので、そちらをおすすめします。
ソフトバンクのホームルーターのレンタルはどんなときの利用がおすすめ?

ソフトバンクのホームルーターのレンタルですが、どんなときに利用するのがおすすめなのでしょうか。持ち運びができるポケットwifiだったら、旅行や出張など外出先での利用がおすすめですが、設置して使うホームルーターの場合はどうなのでしょう。主な例を挙げてみましょう。
お試しで利用
ソフトバンクのホームルーターを契約する前には、ソフトバンク回線が繋がるのかどうか試してみることが必要です。このお試しには、1日単位から短期間利用出来るレンタルが最適です。
ソフトバンク回線は安定して繋がりやすい通信回線ですが、それでも利用場所によっては繋がりにくいこともあります。ホームルーターは屋内で利用するタイプのwifiルーターなので、設置場所でソフトバンク回線が安定して繋がるか確かめてみることが大事です。

WiFiレンタル事業編集部のコメント
レンタル事業者からのソフトバンク回線のホームルーターレンタルは1種類しかプランがありませんが、お試しだったら充分です。
光回線の開通までにレンタル
光回線工事の開通には、かなり日数が必要です。その間のインターネット環境について悩む方も多いでしょう。そんな場合に、ソフトバンクのホームルーターのレンタルは、光回線の開通までの繋ぎとしても非常に便利です。
開通までの繋ぎとして、光回線事業者が端末を無料レンタルしてくれることもありますが、端末の指定ができませんし、込み合っている時期だと無料レンタル機器が届くまでに日数がかかってしまうこともあります。

WiFiレンタル事業編集部のコメント
レンタル事業者からのソフトバンク回線のホームルーターのレンタルなら、最短で申し込んだ翌日に届くので、光回線開通までのインターネット環境を心配せずに済みます。
ホームルーターのレンタルをする際の注意
ホームルーターレンタルの在庫はポケットWiFiより少ないことがあります。特に引っ越しシーズンやオフィスで新たに利用することが多くなる時期は在庫切れになってしまうもあるので、早めに申し込むことをおすすめします。
また、ホームルーターは1ヶ月以上のレンタルが多いため端末の在庫がなくなった場合、返却まで1ヶ月以上待たなければならない可能性もあります。人気の端末や最新の端末を検討している場合はより在庫がなくなりやすので注意しましょう。

WiFiレンタル事業編集部のコメント
実際、事業者によってはポケットWiFiの在庫に対してホームルーターの在庫は1割程度と在庫切れがしやすい場合もあるので、早めの申し込みが安心です。
ソフトバンク | ホームルーターレンタルおすすめプラン料金比較!
ソフトバンク回線のホームルーターのレンタルは、WiFiレンタルどっとこむから、現在は1機種だけがレンタルされています。
1位
SoftBank WN-CS300FR 無制限

SoftBank WN-CS300FRは、正方形で薄型と珍しい形状のコンパクトなホームルーターです。国内メーカー製造なので安心感があります。
※1日で3GB以上、月間90GB以上の通信は速度が制限される可能性があります。
性能と料金のバランス:★★★
おすすめ度合い:★★★
繋がりやすさは問題ありませんが、時々通信が固まってしまうことがあり、遅さも感じたので性能と料金のバランス、おすすめ度合いは★3つにしました。
使用回線 | データ容量 | 同時接続台数 | 通信速度 | 繋がりやすさ |
---|---|---|---|---|
WiMAX2+ | 無制限 | 16台 | △ | ◎ |
レンタル業者 | 1ヶ月 | 詳細 | 申込 |
---|---|---|---|
![]() |
4,994円 | ||
![]() |
4,780円 |
まとめ:ソフトバンクのホームルーターをレンタルするなら「SoftBank WN-CS300FR 無制限」がおすすめ!
いかがだったでしょう。ソフトバンクのホームルーターのレンタルについて、メリットやプラン、おすすめの機種などをまとめてみました。ソフトバンクのホームルーターレンタルに対する疑問や不安はなくなりましたか?
結論をまとめると、ソフトバンクのホームルーターレンタルには、ソフトバンクからソフトバンクairをレンタルする方法と、レンタル事業者からソフトバンク回線が使えるホームルーターをレンタルする方法があり、ソフトバンクairは、契約することもできます。
しかし、ソフトバンクairの通信費は高く、WiFiレンタルどっとこむなどのレンタル事業者からソフトバンク回線を使えるホームルーターをレンタルするのが、料金が一番安く済みます。「SoftBank WN-CS300FR 無制限」だったら、1ヶ月4,750円と格安のレンタル料金でソフトバンク回線ホームルーターの繋がりやすさを実感できるのでおすすめです。
ホームルーターのレンタルは、工事不要で利用できるので、お試しや光回線開通までの繋ぎとしてもおすすめです。自分に最適なホームルーターを安くレンタルして、ネット環境をノンストレスで快適にしていきましょう。
投稿者プロフィール

-
wifiレンタル比較INFOは、国内用のwifiレンタル比較サイトです。
メインは、レンタルプランを期間別、容量別、通信キャリア別に紹介しています。
他にも受取・返却方法毎にプラン比較もしており、このサイトを見ればどのようなケースでポケットwifiレンタルをするにしても最適なプランが見つかるようになっています。
最新の投稿
- 2024.10.01WiFiレンタルどっとこむWiFiレンタルどっとこむから国内と海外兼用のWiFiがリリース!
- 2024.09.17ニュース【2024年最新】WiFiレンタルの利用に関するアンケートを実施(200人対象)
- 2024.09.17Wi-Fi利用国内出張において必要な持ち物(1ヶ月・1週間)【男性・女性】
- 2024.09.17WiFi 契約ASAHIネットとは | 月額料金・端末はレンタルできる?
ソフトバンク製のホームルーターレンタルは、ソフトバンクだけが取り扱っており、レンタル事業者からレンタルすることができません。ソフトバンク回線を使うホームルーターのレンタルは、WiFiレンタルどっとこむで現在1機種がレンタルされています。