短期(1日〜30日)安いおすすめポケットwifiレンタル機種比較
この記事を読んでいるあなたは、短期間ポケットwifiが必要になり、どんなポケットwifiをレンタルすれば良いのか悩んでいるのではありませんか?そして、必要な期間だけ安く、効率的にレンタルできるポケットwifiについて情報を集めているのではないでしょうか。
旅行や出張などの目的で、30日以内の短期間ポケットwifiを使いたいという方にとって1日単位で借りられるポケットwifiのレンタルはとても便利です。でも、どんなプラン、どんなポケットwifiの機種にすれば良いのか、安く済ませることができるのかなど考えてしまう人もいるでしょう。
この記事を読めば、短期間の利用で自分の使い方に合ったポケットwifiを知ることができ、おすすめ機種をレンタルすることができます。10分程度で読み終える内容になっているので、ぜひ最後まで読んでください。
レンタル会社 | 料金 | 端末 | 通信速度 | データ容量 | 受取方法 | 返却方法 | お申込み |
業界最安値の料金価格でポケットWiFiを提供 |
1日 360円/日 14泊15日 4,333円 30泊31日 139円/日総額4,333円 |
SoftBank E5383 |
最大187.5Mbps | 無制限 |
宅配550円 空港(全国12箇所)550円 |
宅配550円 空港(全国12箇所)550円 |
e-caは商品によって業界最安値の安さで取り扱い |
1日 365円/日 30泊31日 140円/日総額4,340円 |
SoftBank 303ZT |
最大187.5Mbps | 無制限 |
宅配550円 空港(全国11箇所)550円 |
宅配550円 空港(全国10箇所)550円 |
88mobileにしかない商品あります |
1日 450円/日 30泊31日 145円/日総額4,500円 |
UQ WiMAX W04 |
最大187.5Mbps | 無制限(ハイスピードモード) |
宅配990円 空港(全国8箇所)1,100円 |
ポスト投函0円 |
WiFi RENTAL JAPANにしかない商品あります |
1日 490円/日 30泊31日 170円/日総額5,290円 |
SoftBank 601HW |
最大612Mbps | 月間100GB程度 |
宅配990円 (関東以外)1,100円 空港(全国5箇所)1,650円 |
ポスト投函0円 |
土日、祝日も対応、キャンペーンもあります |
1日 390円/日 30泊31日 189円/日総額5,850円 |
UQ WiMAX HWD15 |
最大187.5Mbps | 無制限 |
宅配870円 空港870円 |
宅配870円 空港870円 |
3ヶ月以上の利用の方は長期プランがおトクです |
1日 480円/日 30泊31日 194円/日総額6,000円 |
SoftBank 501HW |
最大187.5Mbps | 250GB/月 |
宅配0円 空港0円 |
ポスト投函0円 |
料金がリーズナブル、他国でも受取ができます |
1日 2,680円/日 30泊31日 486円/日総額13,500円 |
SoftBank 303ZT |
最大187.5Mbps | 無制限 |
宅配500円 空港(全国8箇所)500円 |
宅配500円 空港(全国8箇所)500円 |
キャンペーン延長!33%OFF! |
1日 900円/日 30泊31日 932円/日総額27,900円 |
Y!mobile GL06P |
最大187.5Mbps | 無制限 |
宅配540円 空港(全国12箇所)540円 |
宅配540円 空港(全国12箇所)540円 |
レンタル会社 | 料金 | 端末 | 通信速度 | データ容量 | 受取方法 | 返却方法 | お申込み |
業界最安値の料金価格でポケットWiFiを提供 |
1日 360円/日 14泊15日 4,333円 30泊31日 139円/日総額4,333円 |
SoftBank E5383 |
最大187.5Mbps | 無制限 |
宅配550円 空港(全国12箇所)550円 |
宅配550円 空港(全国12箇所)550円 |
e-caは商品によって業界最安値の安さで取り扱い |
1日 365円/日 30泊31日 140円/日総額4,340円 |
SoftBank 303ZT |
最大187.5Mbps | 無制限 |
宅配550円 空港(全国11箇所)550円 |
宅配550円 空港(全国10箇所)550円 |
88mobileにしかない商品あります |
1日 450円/日 30泊31日 145円/日総額4,500円 |
UQ WiMAX W04 |
最大187.5Mbps | 無制限(ハイスピードモード) |
宅配990円 空港(全国8箇所)1,100円 |
ポスト投函0円 |
WiFi RENTAL JAPANにしかない商品あります |
1日 490円/日 30泊31日 170円/日総額5,290円 |
SoftBank 601HW |
最大612Mbps | 月間100GB程度 |
宅配990円 (関東以外)1,100円 空港(全国5箇所)1,650円 |
ポスト投函0円 |
土日、祝日も対応、キャンペーンもあります |
1日 390円/日 30泊31日 189円/日総額5,850円 |
UQ WiMAX HWD15 |
最大187.5Mbps | 無制限 |
宅配870円 空港870円 |
宅配870円 空港870円 |
3ヶ月以上の利用の方は長期プランがおトクです |
1日 480円/日 30泊31日 194円/日総額6,000円 |
SoftBank 501HW |
最大187.5Mbps | 250GB/月 |
宅配0円 空港0円 |
ポスト投函0円 |
料金がリーズナブル、他国でも受取ができます |
1日 2,680円/日 30泊31日 486円/日総額13,500円 |
SoftBank 303ZT |
最大187.5Mbps | 無制限 |
宅配500円 空港(全国8箇所)500円 |
宅配500円 空港(全国8箇所)500円 |
キャンペーン延長!33%OFF! |
1日 900円/日 30泊31日 932円/日総額27,900円 |
Y!mobile GL06P |
最大187.5Mbps | 無制限 |
宅配540円 空港(全国12箇所)540円 |
宅配540円 空港(全国12箇所)540円 |
短期(1日〜30日)利用のポケットwifiレンタルは無制限にすべき?

短期(1日〜30日)でポケットwifiをレンタルする場合、無制限と有限どちらのプランにしたら良いのか悩む方は多いと思います。1週間程度のレンタルなら有限プランでも充分なのでは?と思われる方もいるでしょう。でも、短期のポケットwifiのレンタルでも、無制限プランにすべきです。なぜ無制限プランにすべきなのか、その理由をお伝えします。
1日でも30日でもポケットwifiレンタルは無制限がおすすめ!
レンタル期間が1日でも30日でも、ポケットwifiのレンタルは、無制限プランを選ぶことをおすすめします。なぜ無制限プランなのか。その理由を、1日利用の場合と30日利用の場合を例にして挙げてみます。
1日利用でも無制限プランにすべき理由
下の表は、SoftBank E5383の有限プラン(5GB)と無制限プランの価格を比べたものです。
レンタル事業者 | 機種名 | プラン | 当日 | 1泊2日 | 2泊3日 | 3泊4日 | 4泊5日 | 5泊6日 | 6泊7日 | 7泊8日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
WiFiレンタルどっとこむ(当サイト経由) | SoftBank E5383 | 5GB | 1,320円 | 3,960円 | 3,965円 | 3,965円 | 3,965円 | 3,965円 | 3,965円 | 3,965円 |
WiFiレンタルどっとこむ(当サイト経由) | SoftBank E5383 | 無制限 | 496円 | 992円 | 1,488円 | 1,984円 | 2,480円 | 2,976円 | 3,472円 | 3,968円 |
1日利用(当日)の料金を見てください。無制限プランの料金は496円で、有限プラン1,320円に比べると半分以下の安さです。
これが、1日利用でも無制限プランを選んだ方が良いという理由です。1日利用の場合、無制限プランの方がずっと安くレンタルできるのです。

WiFiレンタル事業編集部のコメント
30日利用でも無制限プランにすべき理由
30日利用する場合でも、というより30日だからこそ、ポケットwifiのレンタルは無制限プランをおすすめします。
無制限プランをおすすめする理由は、有限プランのギガ数では、容量が足りなくなるリスクがあるからです。30日利用で頻繁に動画視聴をしたり、WEB会議などを行った場合、1日当たり1GB〜2GB近くデータ容量を使用することになり、有限プランの容量を使い切ってしまう可能性が高いです。

WiFiレンタル事業編集部のコメント
補足情報として、現在、ポケットwifiの新しい機種のレンタルプランは無制限が主流で、有限プランでレンタルできるポケットwifiは古い機種です。機種の選択肢が少ないことや通信速度や安定性が劣ることを考えると、無制限プランを選択する方がメリットが大きいのではないでしょうか。
ポケットwifiのレンタルは即日受け取り可能?店舗でも受け取れる?

短期間のポケットwifiのレンタルでありがちなのが、すぐにでも借りたい!という要望です。申し込んだその日に受け取りができるのか、店舗で直接受け取りができるのかというのは、かなり重要なポイントです。レンタルのポケットwifiは即日受け取り可能なのか、店舗で受け取りができるのか調べてみました。
ポケットwifiのレンタルは即日受け取りはできないが、即日発送は可能!
結論からいうと、ポケットwifiのレンタル事業者で、申し込んだその日に受け取り可能なところはありません。ただ、早い時間にレンタルの申し込みをすれば、その日の内に発送してくれる業者はあるので、レンタル事業者のサイトで何時までの申し込みであれば当日発送してくれるのか確認してみましょう。
残念ながらポケットwifiのレンタルは即日受け取りはできませんが、WiFiレンタルどっとこむなら、午後3時までにレンタルの申し込みをすれば即日発送してくれるので、最短翌日にポケットwifiを手にすることが可能です。

WiFiレンタル事業編集部のコメント
当日の発送が可能なのは、あくまでも「端末在庫がある場合」です。人気の機種は在庫切れになっていることもありますから、最新機種などをレンタルしたいのなら、早めに予約しておいた方が無難です。

急ぎでポケットwifiをレンタルしなくてはならなくなったので、店舗で受け取ることができないか調べているのではありませんか?この記事を読めば、ポケットwifiのレンタルは店舗なら急ぎで即日受け取りできるか知る事ができ、実際に店舗でポケットwifiをレンタルする事ができるでしょう。

店舗で受け取り可能なレンタル事業者は?受け取り方法は?
ポケットwifiをレンタルして即日発送してもらっても、翌日の午前中から使いたい場合は間に合わないません。もし、夜まで宅配便が受け取れなかったら、レンタル初日はまともにポケットwifiが使えずに終わってしまいます。そんなときこそ、レンタル事業者の店舗や指定したコンビニで受け取れたら便利なのですが、店舗受け取りが可能なレンタル事業者はあるのでしょうか。
店舗受け取り可能なレンタル事業者は?
「WiFiレンタルどっとこむ」だったら、店舗の受け取り、そして空港カウンターやコンビニでの受け取りが可能です。
WiFiレンタルどっとこむの店舗は「渋谷ちかみち総合インフォメーション」です。この店舗で直接レンタル商品を受け取ることができます。また、ファミリーマートなど一部コンビニでの受け取りも可能です。店舗とコンビニは受け取りのみで返却はできません。全国の主要空港カウンターでは受け取りと返却が可能です。

WiFiレンタル事業編集部のコメント
「渋谷ちかみち総合インフォメーション」は、前日15時までのレンタル申し込みで、当日の朝10時の開店時間から受け取りが可能となります。コンビニや空港カウンターの場合は、場所によって申し込みから受け取り可能の日まで数日かかることがあります。
店舗かコンビニで受け取る場合の申し込み方法
店舗やコンビニで受け取る場合の申し込み方法は以下の通りです。
【店舗・空港カウンターで受け取る場合】
STEP1
WiFiレンタルどっとこむのサイトで商品を選択
15時までの注文で当日発送が可能です。
STEP2
注文手続きに進み、個人情報、レンタル開始日など必要事項を入力
この段階で、店舗もしくは希望の空港カウンターを選択します。
STEP3
注文完了
「ご注文確定のお知らせ」メールが届きます。
STEP4
商品受取
「ご注文確定のお知らせ」メールと本人確認ができる身分証明書を指定店舗のスタッフに提示し、ポケットwifiを受け取ります。
【コンビニで受け取る場合】
STEP1
WiFiレンタルどっとこむのサイトで商品を選択
15時までの注文で当日発送が可能です。
STEP2
注文手続きに進み、個人情報、レンタル開始日など必要事項を入力
この段階で、コンビニ受取を選択し、受取コンビニ店舗を選択します。
STEP3
注文完了
STEP4
商品到着
指定店舗に商品が到着すると、ヤマト運輸から納品完了のメールが届きます。
STEP5
商品受取
納品完了のメールと本人確認ができる身分証明書と印鑑を持って、指定店舗で商品を受け取ります。
1週間〜2週間だけポケットwifiをレンタル!おすすめの機種は?

1週間〜2週間だけポケットwifiをレンタルする場合、無制限プランを選んだ方が良いことは、おわかり頂けたと思います。では、実際にどんな機種を選んだら良いのでしょう。1週間レンタルする場合と2週間レンタルする場合、それぞれで、選んで間違いのないおすすめ機種を紹介しましょう。
1週間の利用でポケットwifiレンタルおすすめ機種は?
1週間利用のポケットwifiのレンタルには「SoftBank T7 無制限」がおすすめです。SoftBank T7は、レンタルされているソフトバンクのポケットwifiの中で比較的新しい機種で、軽量で省エネタイプというのが特徴で、持ち運びにも適しています。
ポケットwifiを1週間利用するのは、出張や旅行などで使うためという人が多いです。ソフトバンクのポケットwifiは、5Gには対応していませんが、料金・通信速度・繋がりやすさのバランスは3大キャリアのポケットwifiの中で一番優れているといえます。

WiFiレンタル事業編集部のコメント
ポケットwifiの場合、無制限プランといっても、実は「〇日まで〇GBまで」という制限があります。SoftBank T7 無制限の場合は、1日10GBまでは速度制限がかからないので、容量も充分でしょう。

1週間だけポケットwifiをレンタルしてみたいと思い、あれこれ調べているのではありませんか?この記事を読めば1週間ポケットwifiをレンタルする場合に最適な機種が1ページで分かります。

2週間の利用でポケットwifiレンタルおすすめ機種は?
2週間利用のポケットwifiのレンタルには、2つ、おすすめ機種を挙げましょう。高速通信重視の方には「WiMAX 5G X11 無制限」がおすすめです。料金と性能のバランス重視の方には1週間利用の場合と同様に「SoftBank T7 無制限」がおすすめです。
2週間の利用だったら、どのように利用するかを明確にしてポケットwifiを選んだ方が良いでしょう。レンタル料金が少し高くても、高画質の動画やゲームなどを高速通信でストレスなく楽しみたいのなら、5G対応のWiMAX 5G X11が適していると思います。安い料金で、どんな場所でも安定した通信がしたいという方には、バランスの整ったSoftBank T7が適しています。

WiFiレンタル事業編集部のコメント
WiMAX 5G X11は、WiMAX回線とau回線を利用しています。WiMAX回線は障害物に弱い特性があり、au回線しか繋がらない場合があります。au回線の利用は月間15GBまでと制限があるので、利用する場所でWiMAX回線が繋がるかどうか事前に調べておきましょう。
2週間以上の利用なら30日までレンタルするのがお得?
ここで、2週間以上ポケットwifiのレンタルを利用する人へ耳寄りの情報をお伝えしましょう。2週間以上利用するなら、30日までレンタルするのがお得です。
なぜなら、ポケットwifiのレンタルは、14泊15日以降は29泊30日まではずっと同一料金だからです。おすすめ機種で挙げたSoftBank T7 無制限の場合だと、14泊15日のレンタル料金は5,050円かかり、29泊30日でも同じく5,050円です。同じレンタル料金だったら、長く利用した方がお得ですよね。

WiFiレンタル事業編集部のコメント
ポケットwifiをレンタルして、アクシデントで返却が遅れてしまうこと日に返却できないこともあります。30日まで同じ料金でレンタルできるのですから、2週間以上レンタルする予定だったら、最初から30日までで申し込んでおくのがおすすめです。
短期(1日〜30日)のポケットwifiレンタル、ドコモ・ソフトバンク・auで安いのは?

以下の表はドコモ・ソフトバンク・au(WiMAX)の主なレンタル機種の料金を比較したものです。
キャリア | 機種名 | 使用回線 | レンタル料金(1日) | レンタル料金(7泊8日) | レンタル料金(14泊〜29泊30日まで) |
---|---|---|---|---|---|
ドコモ | U50 無制限 | ドコモ5G | 1,056円 | 8,448円 | 12,640円 |
ソフトバンク | T7 無制限 | ソフトバンク4G/LTE | 440円 | 3,520円 | 5,050円 |
au(WiMAX) | WiMAX 5G X11 | WiMAX 5G/WiMAX2+/au5G | 480円 | 3,840円 | 6,250円 |
ドコモ回線を利用できるレンタルwifi機種は少なく、しかも、5G対応はU50しかないため、料金がかなり高いです。他のキャリアが繋がらない場所で使う必要がある場合などに絞ってレンタルした方が良さそうです。

WiFiレンタル事業編集部のコメント
WiMAXのX11は、5G対応の高速通信ポケットwifiとしては、手頃な料金でレンタルすることができる優れものの機種といえます。但し、おすすめ機種でも説明した通り、WiMAX回線は障害物に弱い傾向があるので建物内では本来のスペックが発揮されないこともあります。
短期(1日〜30日)利用で料金が安いのはソフトバンク!
短期(1日〜30日)のポケットwifiレンタルで、料金が安いのはソフトバンクのポケットwifiです。
ソフトバンクのポケットwifiのレンタル料金が安い理由は、最新ではない少し古い機種がレンタルされていること、在庫が豊富にあるためではないかと思われます。これで安いレンタル料金に抑えられているのではないでしょうか。

WiFiレンタル事業編集部のコメント
前にも触れたように、ソフトバンクのポケットwifiは総じてバランスが良く、通信も安定して繋がるため、古い機種でも充分な性能を発揮します。ソフトバンク回線自体が日本全国ほぼ網羅して繋がるので山間部などよほど電波が届きにくい場所でない限り、ポケットwifiのレンタルはソフトバンクが安くておすすめです。
短期(1日〜30日)でポケットwifiをレンタルしてみた!みんなの活用例は?
それでは、実際に短期(1日〜30日)でポケットwifiをレンタルした方の活用例を紹介してみましょう。
女性 / 21歳 / 帰省に利用 / SoftBank E5383 無制限 / 1週間 /
かかったレンタル料金 3,968円

帰省するときにレンタルしました。実家にはインターネット環境がないので、ここ数年帰省するときにはポケットwifiをレンタルしています。前回帰省の際にはWiMAXの端末をレンタルしていったのですが、私の実家が田舎のせいなのか、WiMAX回線が全く繋がらず、失敗でした。
私はそれほど動画を見たりする訳ではないので、今回は一番安いソフトバンクにしてみましたが、安定して繋がったし、速度制限にかかることもなかったので、この機種で充分満足です。
男性 / 32歳 / 長期出張に利用 / WiMAX 5G X11 無制限 / 30日 /
かかったレンタル料金 3,968円

長期出張で全国の主要都市を回ることになり、WiMAX 5G X11 無制限をレンタルしました。まず、空港カウンターで受け取れるのが便利でしたね。カウンターのスタッフが端末がちゃんと動くかチェックして渡してくれるので安心できました。
出張先で本社とのWEB会議なども行う必要がありましたが、WiMAX電波は早くて快適でした。たまにWiMAXは繋がらないところがあるという話も聞きますが、自分の場合は、幸いそんなことは無かったです。
男性 / 40歳 / バイク旅行に利用 / docomo 5G U50 無制限 / 5日 /
かかったレンタル料金 37,920円

一人でバイク旅をした際にレンタルした。山道なども走るので絶対安定のドコモ回線のポケットwifiを選んだが、ドコモ端末はレンタル料金が高すぎる。安いソフトバンク端末も考えたが、繋がらない方が問題なので、泣く泣く高い料金を支払った。。
レンタルしたドコモ端末は非常に良く繋がったので不満はないが、古くてもいいからもう少し安いドコモ回線のポケットwifiを増やして欲しい。
まとめ:短期(1日〜30日)安いおすすめポケットwifiレンタル機種比較
いかがだったでしょう。1日〜30日の短期で安いおすめのポケットwifiレンタルついてまとめてみました。短期間ポケットwifiをレンタルするときに、どんなポケットwifiを選べば良いか疑問はなくなりましたか?
結論をまとめると、短期(1日〜30日)でポケットwifiをレンタルするのなら、まず無制限のwifiを選びましょう。速度制限にかかるリスクも抑えられますし、利用日数によっては有限プランよりレンタル料金が安い場合もあります。そして、短期間のレンタルでは、料金と性能のバランスが抜群のSoftBank T7 無制限が安くておすすめです。
短期間であってもポケットwifiのレンタルをするときに、何よりも大切なのは自分の使い方に合った適切なwifiを選ぶことです。短期間だからこそ、安くポケットwifiをレンタルして、快適なインターネット環境を構築しましょう!!
比較表を見ると、有限プラン(5GB)は3泊4日から29泊30日まで3,965円の定額になります。しかし、6泊7日までは無制限プランの方がレンタル料金が安く済みます。