日本国内で使えるeSIMのプランを紹介
今、eSIMの利用が増えているのはご存知でしょうか。
eSIMを使用したことがない方もいるかもしれませんが、海外では既にeSIMの利用がメジャーな方法となっています。
このページでは、日本国内でも利用できるeSIMのプランを紹介しています。
他にも、eSIMに関するデータ、活用例、利用する際の流れを紹介しています。
eSIMに関するデータ
eSIMとは、スマホ本体にあらかじめチップが埋め込まれた新しいタイプのSIMです。
従来のSIMは、加入者識別の情報が記録されている小型ICカードで、利用者は通信会社のSIMを挿入してスマホを利用していました。
しかし、eSIMは物理SIMと違って差し替えの必要がなく、オンラインで契約してすぐに利用することができます。
eSIMの認知について
2023年にMMD研究所がeSIMの認知度について国内のスマホ利用者への調査を行ったところ、38.9%がeSIMを認知していました。
eSIMの利用経験について
2023年のMMD研究所の調査では、eSIMの利用経験があるのは全体の8%という結果でした。利用者はまだ多くはありませんが、徐々に増えています。
訪日外国人の利用状況
参照:https://www.welcomekyushu.jp/
2019年に九州観光推進機構が行った訪日外国人の通信手段の調査では、SIM利用は35%でした。しかし近年、国内用eSIM提供は増えてきています。
eSIMの活用例
eSIMをまだ利用したことがない方にとっては、eSIMをどのように活用すればよいか分かりにくいと思います。
実際にeSIMを利用している方がどのように活用しているのか、例を挙げてみます。
一時帰国
eSIMはSIMカードの差し替えが必要がなく、紛失する心配もありません。海外から一時帰国する場合の通信手段として、eSIMを活用する方が増えています。
出張
SIMカードの差し替えやモバイルルーターの利用が不要で、オンライン上でスピード開通できるため、国内出張にも活用することができます。
速度制限
契約しているスマホが速度制限にかかってしまった場合に、制限解除までの期間だけeSIMを活用すればスマホのネット接続をストレスなく使えます。
日本国内でeSIMを利用すると
海外に出かける場合にeSIMを利用する方は徐々に増えてきていますが、日本国内では物理SIMやWiFiレンタルを利用する方の方がまだ多い状況です。
eSIMを利用することでどんなメリットが得られるのか紹介しましょう。
eSIMを利用することで得られるメリット
オンライン手続きですぐに利用できる
eSIMは、オンラインで手軽に手続きができ、すぐに利用開始できます。また、複数のプランからニーズに合ったもの選択できるのでコストも削減できます。
挿し替え不要で紛失や破損のリスクがない
eSIMはスマホに内蔵されているので、回線や機種を変更する際に挿し替える必要がありません。差し替え時に起こりやすいSIMの紛失、破損のリスクがありません。
1台のスマホでSIMカードとeSIMを併用できる
最近のスマホはSIMカードとeSIMの両方を使えるデュアルSIM対応が増えています。デュアルSIMのスマホなら1台で2つの回線を切り替えながら使えます。
eSIMと別のネット接続方法を比較
ネット接続をする方法には、eSIMを使う以外にもいくつかの方法があります。
eSIMとそのほかのネット接続方法を比較してみましょう。
eSIM
eSIMはオンライン申し込みで即日利用ができます。設定は初心者にはやや難しく、価格はやや高めです。テザリングで同時接続は可能ですが、多くの同時接続はできません。
WiFiレンタル
WiFiレンタルは、1日単位でレンタルでき、同時接続台数も多いです。機種の種類も豊富で料金も手頃ですが、即日利用はできません。また、常にWiFiを携帯する必要があります。
フリーWiFi
フリーWiFiは無料で利用ができるのが最大のメリットですが、利用時間の制限があり、セキュリティ面で情報漏洩などのリスクがあります。通信速度や安定性もやや劣ります。
国内用eSIMのおすすめプラン
ワールドeSIM
提供元:株式会社ビジョン
支払い方法:クレジットカード
ワールドeSIMの料金
容量 | 5日間 | 7日間 | 10日間 | 15日間 | 20日間 | 30日間 |
---|---|---|---|---|---|---|
5GB | プランなし | プランなし | プランなし | 2,051円 | プランなし | プランなし |
10GB | プランなし | プランなし | プランなし | プランなし | プランなし | 3,252円 |
20GB | プランなし | プランなし | プランなし | プランなし | プランなし | 5,140円 |
30GB | プランなし | プランなし | プランなし | プランなし | プランなし | プランなし |
40GB | プランなし | プランなし | プランなし | プランなし | プランなし | プランなし |
50GB | プランなし | プランなし | プランなし | プランなし | プランなし | プランなし |
無制限 | 5,140円 | 6,684円 | 8,400円 | 11,317円 | プランなし | プランなし |
ワールドeSIMの特徴
ワールドeSIMは、海外および国内用のeSIMを提供する通信事業者で、株式会社ビジョンが運営しています。
海外渡航用のeSIMの取り扱いがメインですが、日本国内用のeSIMも取り扱っています。プランは少なめですが、データチャージ、追加申し込みが可能です。
NINJA WiFi
提供元:株式会社ビジョン
支払い方法:クレジットカード
NINJA WiFiの料金
容量 | 5日間 | 7日間 | 10日間 | 15日間 | 21日間 | 31日間 |
---|---|---|---|---|---|---|
5GB | 3,102円 | プランなし | プランなし | プランなし | プランなし | プランなし |
10GB | 4,499円 | 4,609円 | 4,851円 | 5,104円 | 5,357円 | 5,599円 |
20GB | 5,599円 | 5,654円 | 5,951円 | 6,204円 | 6,457円 | 6,699円 |
30GB | 6,501円 | 6,699円 | 7,150円 | 7,557円 | プランなし | プランなし |
40GB | プランなし | 7,601円 | 8,448円 | 9,647円 | プランなし | プランなし |
50GB | プランなし | 8,503円 | 9,350円 | 11,550円 | 12,199円 | 13,156円 |
100GB | プランなし | プランなし | プランなし | プランなし | 17,402円 | 18,403円 |
NINJA WiFiの特徴
NINJA WiFiは、訪日外国人や一時帰国者を対象とした国内用WiFiレンタル事業者で株式会社ビジョンが運営しています。
定額制の国内用WiFiレンタルで大きな業績を挙げており、最近ではeSIMも取り扱いも始めました。プランも多いので利用がしやすいです。
eSIMが利用できる端末一覧
ios
iPhone | iPad |
---|---|
iPhone XR/XSシリーズ | iPad Pro 12.9インチ 第3世代以降 |
iPhone 11シリーズ | iPad Pro 11インチ 第1世代以降 |
iPhone SE(第2世代) | iPad Air 第3世代以降 |
iPhone 12シリーズ | iPad 第7世代以降 |
iPhone 13シリーズ | iPad mini 第5世代以降 |
iPhone SE(第3世代) | ー |
iPhone 14シリーズ | ー |
iPhone 15シリーズ | ー |
iPhone 16シリーズ | ー |
Android
Samsung | Sony |
---|---|
Galaxy A23 5G | Xperia 10 IV |
Galaxy A54 5G | Xperia 10 V |
Galaxy A55 5G | Xperia 10 VI |
Galaxy Z Flip4 | Xperia 5 IV |
Galaxy Z Flip5 | Xperia 5 V |
Galaxy Z Flip6 | Xperia 1 IV |
Galaxy Z Fold4 | Xperia 1 V |
Galaxy Z Fold5 | Xperia 1 VI |
Galaxy S23 | ー |
Galaxy S23 FE | ー |
Galaxy S23 Ultra | ー |
Galaxy S24 | ー |
Galaxy S24 Ultra | ー |
国内用eSIMを利用する際の流れ
STEP01
当サイトでは、eSIMプランを見つけることができます。それらから最適なeSIMプランを見つけることができます。
STEP02
当サイトからレンタルブランドのページに遷移して、プランや期間、容量その他オプションなどを選択することができます。
STEP03
申し込みが完了すると、メールにQRコードが送られてきます。日本国内にいればいつでも設定することができます。
STEP04
インターネット接続された状態でeSIMのアクティベートをします。簡単に設定して、設定後はすぐに利用することができます。