WiMAX WX02をレンタルしてみました!

こんにちは!「国内WiFiレンタル比較INFO」担当の北原です。
今回はWiFiレンタルどっとこむで国内WiFiをレンタルをしてみて、実際に使ってみた感想などを踏まえてWiMAX WX02という機種についてご紹介したいと思います。
記事についての構成ですが、、、
普段WiFiを利用しないアルバイトが利用した場合の初心者から感じた視点、国内のWiFiに対して馴染みが深い担当の私、北原の双方の視点から紹介させて頂きたいと思います。(私、北原はWiFiレンタルどっとこむの担当者から事前にWiFiの情報を聞いた上で利用しています。)
目次
WiMAX WX02とは
WiMAX WX02の基本情報
- 通信量は無制限のものをレンタルしました。
- 価格についてですが料金プランとしてはレンタル当日(350円)~14泊15日(4080円)で一日当たり350円の計算です。しかしここでお得なのが、15泊16日~30泊31日はなんと一律4080円なのです。なので14日借りるのであれば一ヶ月借りても料金は同じなのです。
- サイズは上記の写真の通り、手のひらサイズでとても薄い使用になっており、重量も重くありません。
- WiFiルーターの充電はWiFiのルーター自体の充電は約12時間持ちます。なので、使用しないときは電源を切って使用していました。
- 使用感ですが通信はとても早く不自由なく、一ヶ月間使用することが出来ました。
WiMAXとWiMAX2+の違いとは?
最近WiMAXと聞くと一緒に「WiMAX2+」という単語も聞きませんか?
では「WiMAX2+」とはなんぞや?ということですが違いはいたってシンプルで、文字通りWiMAX2+がWiMAXの進化形です。
WiMAXは2004年に始まり、そのあとを追ってWiMAX2+が2013年に登場します。 WiMAX2+は従来のものに比べると通信速度がとても早くなり、従来は通信量が無制限のものしか無かったのですが、WiMAX2+の登場により様々な通信プランを選択出来るようになりました。なのでWiMAX2+はWiMAXの進化形と言えるのです。
WiMAX WX02を利用してみて
ちなみにこんな感じにWiFiは届きます。
アルバイトが利用(レビュー)
利用する際に基本不自由はなく快適に利用できました。外、家で利用する分には問題は特に感じませんでした。
担当者が利用
wx02は回線がWiMAXの回線になるためsoftbankやdocomoの回線とは異なります。 WiMAXの回線の特徴としてはsoftbankやdocomoの回線よりも影響を受けやすいです。上記を踏まえてWiMAX wx02をレンタルしてみました。
他の機種(Softbank 303ZT)と比較しながら利用したところ通常に利用する場合は全く問題ありませんでした。 むしろ通常時の速度はwx02の方が若干早いぐらいです。
※場所によって電波状況は異なるためご注意ください。
しかし、変化が出たところとしては、壁を挟んでの利用です。
壁を2枚挟んでの利用時は303ZTよりもwx02の方が遅くなっている印象がありました。担当者さんの話を信用していなかったわけではありませんが、やはり影響は他の機種よりも少し大きいようです。
まとめ
いかがでしょうか。
売れ筋商品のsoftbank 303ZTよりは安定度は少し下がるが値段が安い、docomo E5383よりは少し値段が高く、安定性も下がりますが 3日間で3GBといった制限がない。
要するwx02に安い金額で本当の無制限プランを満喫できるWiFiということです。どのWiFiを選ぶかはユーザーの皆様次第になります。 是非自分にあったWiFiを選ぶようにしてください。