WiFiレンタルサービス訪問インタビュー

こんにちは!
【国内WiFiレンタル比較INFO】を運営しています北原です!
今回は弊社の中でも人気ブランド「WiFiレンタルサービス」に訪問してまいりました。
目次
WiFiレンタルサービスについて
基本情報
WiFiレンタルサービスは「株式会社縁人」が運営する国内のWiFiレンタルブランドです。
商品としては、WiMAXのWiFiを主に取り扱っています。 無制限のWiFiがお手頃な金額で利用できることが特徴です。
しかも、なんと最安値補償をしています。
※最安値補償とはWiFiレンタルサービスの取り扱うWiFiと同機種のWiFiが他社にあれば他社より安い金額で使用できるというものです。
KDDIパートナーズチャンピオンシップ
株式会社縁人はKDDIが主催するパートナーズチャンピオンシップのビジネスパートナーズマンション部門でなんと3位に輝いています。企業間の評価も高い会社です。
店舗受取
店舗受取について
WiFiレンタルサービスは店舗で受取ができます。
店舗受取の場合、料金は無料!低コストでの利用を考えているお客様にはおすすめです。申込の際に備考で店舗受取の旨を記載すれば店舗で受け取ることができます。
受取場所-流れ
地下鉄成増駅へGO
地下鉄成増駅へ行ってしまえば会社はもう目の前!距離にすると徒歩3分ほどとなります。
WiFiレンタルサービスはTAKASUビルの6階。
入り口にある用紙に記入し受付のスタッフに渡せばWiFiを受け取ることができます。
※事前に申し込みは必要となります。
担当者インタビュー
今回はWiFiレンタルサービス担当の横山さんにお話を聞いてきました。
サービスをする際の理念について
私が感じるWiFiレンタルサービスのいいところとしては他のレンタル会社にない機種を取り扱っているということ、ユーザー目線に立ったサービスを提供していると感じたことです。WiFiレンタルサービスをするにあたってどういった理念を持ち取り組まれていますか?
元々UQWiMAXの契約を考えているがいきなりはリスクがあり不安というお客様の声を解消するためにWiFiレンタルのサービスを始めました。WiFiレンタルをすることで電波や使い勝手を確認してもらった上で契約をして頂きたいです。
レンタルしてから購入するお客様も多いのですね。
はい。レンタルしてからWiFiを購入する場合はレンタル料金をキャッシュバックするというようなこともしていますので。 ただ今はレンタル事業も一つの事業になっているのでレンタル事業としてはお客様のニーズを答えることを第一に取り組みます。
今後の展開
WiFiレンタルサービスは今後どのように展開していく形でしょうか。
今後料金も踏まえてですがあくまでユーザー目線のサービスを展開できればと思います。ユーザーに一時帰国をする方が多いこともあり空港受取を利用される方が多いです。そのため、空港で受け取れるサービスも今後展開できればと思います。
あくまでユーザー目線のサービスを提供していくということですね。お話ありがとうございました。
まとめ
WiFiレンタルサービスは最安値補償をしているため料金としてはかなり安いです。
また、店舗受取もできるため工夫によっては送料を抑えることもできます。料金だけではなく、空港受取のサービス追加などユーザー目線のサービスを追求しています。