「au WiMAX W04」について

国内でレンタルWi-Fiを利用することを考えたときに、どの端末をレンタルするかという問題があります。端末によって、通信速度や料金、その他のスペックに関しても違いがあります。できれば、安くて高性能な端末を利用したいと思いますよね。
今回は「au WiMAX W04」について見ていきます。
他の端末を比較してどのような点で優れているのか、スペックや料金面の特徴を把握していきましょう。
「au WiMAX W04」について
まずは、簡単に「au WiMAX W04」のスペックについてまとめていきます。
- サイズ:約幅120×高59×厚10mm
- 重量:約150g
- バッテリー容量:2750Ah
- 連続通信時間:約10時間
- 通信速度:440bps
WiMAXの端末ということもあり、通信エリアの広さに自信を持っています。さらに通信速度も440bpsと快適にデータ通信を行うことができるスペックを有しています。
他のWi-Fi端末と比較する
まずは、auが提供している他のWi-Fi端末と比較してみましょう。取り上げるのは、「HWD-11」です。
- 通信速度
「WiMAX W04」」:440bps
「HWD-11」:75bps
通信速度では、WiMAXW04の圧勝ですね。ここまで差があると、ネット利用における快適性もかなり異なるのではないでしょうか。
では、他社の端末とも比較してみましょう。比較するのは、「docomo E5383」「softbank601HW」です。
それぞれの通信速度を見ていきましょう。
- 通信速度
「softbank601HW」:612bps
「docomo E5383」:300bps
「au WiMAX W04」:440bps
通信速度に関しては、「softbank601HW」が圧倒的なスペックを有していますが、かといって「au WiMAX W04」自体を考えれば快適に利用できる範囲の通信速度は有しています。エリアも広く、快適に利用できる「au WiMAX W04」はレンタルWi-Fiとして非常におすすめできる選択肢といえます。
まとめ
レンタルWi-Fiとしての「au WiMAX W04」についてまとめていきました。
通信速度も申し分なく、エリアも広いことから、こちらの端末はかなり無難な選択肢といえます。料金的にも、スペック的にも、一般的な利用範囲であれば、まず不満がでることはないといえます。